キーワード集
研究論文、技術論文、速報には、このキーワード集を参考にしてキーワードを付けてください。
その際、下記のような点にご注意下さい。(以下のキーワードに限定するものではありませんが、ひとつ以上は含めて下さい)
| 選定要領: |
(1) 学問・技術分野が明確となるキーワードを先頭に記入する。
(2) 次いで,表題及び英文概要中から,全体の内容が推測できる具体的な意味のある語を選ぶ。
(3) 省略形は海外でも広く用いられているものに限る。
(4) 複数個の基本キーワードを組み合わせてもよい。
(5) 括弧 [ ] のキーワードは、可能であれば他のキーワードを用いる。
(6) 斜線/で区切るキーワードは、いずれにも対応。例、Equipment/Component は Equipment または Component
(7) 括弧( )は、複数キーワードの略記。例、水圧工学(技術)は 水圧工学 または 水圧技術 |
| 表記法: |
Keywords:——, ——, —— の形で記載する。
原則として,最初の文字は大文字,他は小文字とする。
[例] Keywords:Pneumatics, Oil Hydraulics, Self-Excited Vibration, System Design |
|
|
|
| アキュムレータ |
Accumulator |
| アクチュエータ |
Actuator |
| アシストデバイス |
Asist Device |
| 圧縮機 |
Compressor |
| 圧縮性 |
Compressibility |
| 圧力制御 |
Pressure Control |
| アナログ制御 |
Analog Control |
| 安全工学 |
Safety Engineering |
| 安定性 |
Stability |
| 異常診断 |
Abnormality Diagnosis |
| 位置制御 |
Position Control |
| 医用機器 |
Medical Equipment |
| インターフェース |
Interface |
| ウェアラブルデバイス |
Wearable Device |
| ウオータージェット |
Water Jet |
| 渦 |
Vortex |
| H∞ 制御 |
H-infinity Control |
| エネルギー |
Energy |
| エレベータ/昇降機 |
Elevator |
| AI |
Artificial Intelligence |
| オートメーション |
Automation |
| オンオフ制御 |
On-Off Control |
| 音響 |
Sound |
| 音速コンダクタンス |
Sonic Conductance |
|
|
ページのトップへ |
|
| 壊食 |
Erosion |
| 解析 |
Analysis |
| 開発 |
Development |
| 海洋機器 |
Marine Equipment |
| 外乱オブザーバ |
Disturbance Observer |
| 回路 |
Circuit |
| カオス |
Chaos |
| 学習制御 |
Learning Control |
| 加工技術 |
Manufacturing Technology |
| 可視化 |
Visualization |
| 加振機 |
Oscillator |
| 画像処理 |
Image Processing |
| 加速度制御 |
Acceleration Control |
| 過渡応答 |
Transient Response |
| カルマンフィルタ |
Kalman Filter |
| 環境 |
Environment |
| 管内流 |
Pipe Flow |
| 管路 |
Line |
| 機械学習 |
Machine Learning |
| 機械加工 |
Machining |
| 機器 |
Equipment/Component |
| 気体 |
Gas |
| 気泡 |
Bubble |
| 機能性流体 |
Functional Fluid |
| 逆最適化 |
Inverse Optimization |
| キャビテーション |
Cavitation |
| 切換弁 |
Directional Control Valve |
| 空気圧源 |
Pneumatic Power Source |
| 空気圧工学(技術) |
Pneumatics |
| [計算機制御] |
[Computer Control] |
| 管摩擦 |
Pipe Friction |
| 管継手 |
Pipe Fitting |
| 計測 |
Measurement |
| [現代制御理論] |
[Modern Control Theory] |
| 減衰 |
Damping |
| 建設機械 |
Construction Machinery |
| 光学 |
Optics |
| 航空宇宙機器 |
Aerospace Equipment |
| 工作機械 |
Machine Tool |
| 鉱山機械 |
Mining Machinery |
| 拘束条件 |
Constraint |
| 混相流 |
Multi-phase Flow |
| コンタミネーション |
Contamination |
|
|
ページのトップへ |
|
| サージング |
Surging |
| サーボ機構 |
Servo Mechanism |
| サーボ弁 |
Servo Valve |
| 最適化 |
Optimization |
| 最適制御 |
Optimum Control |
| 最適設計 |
Optimum Design |
| 材料 |
Material |
| 産業機械 |
Industrial Machine |
| シーケンス制御 |
Sequence Control |
| システム |
System |
| 試験機 |
Tester |
| 軸受 |
Bearing |
| 潤滑 |
Lubrication |
| 実験解析 |
Experimental Analysis |
| 自動車用機器 |
Automobile Equipment |
| 絞り弁 |
Restrictor |
| シミュレーション |
Simulation |
| シミュレータ |
Simulator |
| 集中定数系 |
Lumped Parameter System |
| 周波数応答 |
Frequency Response |
| 省エネルギー |
Energy Saving |
| 衝撃 |
Shock |
| 食品工学 |
Food Engineering |
| シリンダ |
Cylinder |
| シール |
Seal |
| 自励振動 |
Self-Excited Vibration |
| 人工筋 |
Artificial Muscle |
| 深層学習 |
Deep Learning |
| 新素材 |
New Material |
| 振動 |
Vibration |
| 振動制御 |
Vibration Control |
| 振動流 |
Oscillatory Flow |
| 信頼性 |
Reliability |
| 水圧工学(技術) |
Water Hydraulics |
| 水圧システム |
Water Hydraulic System |
| 数値解析 |
Numerical Analysis |
| 数値制御 |
Numerical Control |
| スプール弁 |
Spool Valve |
| スポーツ工学 |
Sports Engineering |
| 制御回路 |
Control Circuit |
| 制御手法 |
Control Method |
| 制御弁 |
Control Valve |
| 制御理論 |
Control Theory |
| 生産技術 |
Production Technology |
| 制振装置 |
Damper |
| 静特性 |
Static Characteristics |
| 設計 |
Design |
| センサ |
Sensor |
| 騒音 |
Noise |
| 騒音制御 |
Noise Control |
| 層流 |
Laminar Flow |
| 速度制御 |
Velocity Control |
| ソフトアクチュエーション |
Soft Actuation |
| ソフトセンサ |
Soft Sensor |
| ソフトメカニズム |
Soft Mechanism |
|
|
ページのトップへ |
|
| 力制御 |
Force Control |
| チューブ |
Tube |
| 定圧力源システム |
CPS System |
| ディジタル制御 |
Digital Control |
| ディジタルフルードパワー |
Digital Fluid Power |
| データ駆動型制御 |
Data-driven Control |
| 適応制御 |
Adaptive Control |
| 同期制御 |
Synchronous Control |
| 動特性 |
Dynamic Characteristics |
| 動力制御 |
Power Control |
| 土木機械 |
Civil Engineering Machinery |
| トライボロジー |
Tribology |
| トルク制御 |
Torque Control |
|
|
ページのトップへ |
|
| 流れ |
Flow |
| 流れの可視化 |
Flow Visualization |
| 荷役運搬機械 |
Material Handling Equipment |
| 熱伝達 |
Heat Transfer |
| 熱伝導 |
Heat Conduction |
| 粘弾性 |
Visco-Elasticity |
| 農業機械 |
Agricultural Machinery |
| ノズルフラッパ |
Nozzle Flapper |
|
|
ページのトップへ |
|
| バイオメカニクス |
Biomechanics |
| 配管 |
Piping |
| 発振器 |
Oscillator |
| 波動 |
Wave |
| パラメータ同定 |
Parameter Identification |
| バルブ |
Valve |
| PID制御 |
PID Control |
| 非干渉制御 |
Noninteractive Control |
| 非線形 |
Nonlinear |
| 非定常流 |
Unsteady Flow |
| 比例制御弁 |
Proportional Control Valve |
| ファジイ制御 |
Fuzzy Control |
| フィードバック制御 |
Feedback Control |
| フィードフォワード制御 |
Feedforward Control |
| フィルタ |
Filter |
| 福祉機器 |
Welfare Equipment |
| 物性 |
Physical Property |
| ブリードオフ |
Bleed Off |
| フルイディスク/流体素子 |
Fluidics |
| 分布定数系 |
Distributed Parameter System |
| 噴流 |
Jet |
| 弁制御 |
Valve Control |
| 方向制御 |
Directional Control |
| ホース |
Hose |
| 補機 |
Auxiliary Device/Accessory |
| ポペット弁 |
Poppet Valve |
| ボンドグラフ |
Bond Graph |
| ポンプ |
Pump |
| ポンプ制御 |
Pump Control |
|
|
ページのトップへ |
|
| 摩擦 |
Friction |
| マニピュレータ |
Manipulator |
| 摩耗 |
Wear |
| 脈動 |
Pulsation |
| メカトロニクス |
Mechatronics |
| MEMS |
MEMS |
| メンテナンス |
Maintenance |
| メータアウト |
Meter Out |
| メータイン |
Meter In |
| モータ |
Motor |
| モデリング |
Modeling |
| モデル予測制御 |
Model Predictive Control |
| 漏れ |
Leakage |
|
|
ページのトップへ |
|
| 油圧源 |
Hydraulic Power Source |
| 油圧工学(技術) |
Hydraulics (Oil-Hydraulics) |
| 油圧作動油/作動油 |
Hydraulic Fluid |
| 遊戯機器 |
Amusement Equipment |
| 有限要素法 |
Finite Element Method |
| 有効断面積 |
Effective Cross-Sectional Area |
| 油空圧/フルードパワー |
Fluid Power |
| 油空圧工学 |
Fluid Power Engineering |
| 油空圧システム |
Fluid Power System |
| 輸送機器 |
Transportation Equipment |
| 要素 |
Element |
| 予測制御 |
Predicted Control |
|
|
ページのトップへ |
|
| 乱流 |
Turbulent Flow |
| リサイクル |
Recycle |
| リハビリテーション |
Rehabilitation |
| 流体過渡現象 |
Fluid Transients |
| 流体関連振動 |
Flow Induced Vibration |
| 流体制御 |
Flow Control |
| 流体伝導装置 |
Hydraulic Power Transmission |
| 流体力 |
Flow Force |
| 流量係数 |
Discharge Coefficient |
| 流量制御 |
Flow Rate Control |
| 流量特性 |
Flow Characteristics |
| 理論解析 |
Theoretical Analysis |
| 臨界圧力比 |
Critical Pressure Ratio |
| ロバスト制御 |
Robust Control |
| ロボット |
Robot |
| ロボット工学/ロボティクス |
Robotics |
|
| |
ページのトップへ |