【挨拶】 |
著者 |
号 |
通し頁 |
新年のご挨拶 |
早川 恭弘 |
1 |
4 |
年頭に当たって |
川上 幸男 |
1 |
5 |
|
|
|
|
【解説】 |
|
|
|
特集「フルードパワーとソフトロボティクス」 |
|
|
|
「フルードパワーとソフトロボティクス」の発刊にあたって |
谷口 浩成 |
1 |
6 |
ソフトロボティクスにおけるフルードパワー |
荒井 一則 |
1 |
7 |
ラバーアクチュエータを活用したソフトロボットハンド |
大野 信吾 |
1 |
12 |
ソフトロボット技術を用いた蠕動運動機構の事業化 |
梅田 清,中村 太郎 |
1 |
16 |
減圧駆動式ソフトグリッパの動作原理と応用例 |
波多野 至 |
1 |
21 |
物体操作を学習するロボットアームの空気圧腱駆動可変剛性手首 |
田中 一敏 |
1 |
25 |
質量・体積可変な水駆動ソフトロボットのロコモーション |
田熊 隆史 |
1 |
28 |
ソフトロボットのアクチュエーションとセンシング(電界共役流体と光導波路の導入) |
竹村 研治郎 |
1 |
32 |
外骨格を使用しない空圧式パワーアシストウェアとその周辺機器の開発 |
佐々木 大輔 |
1 |
35 |
|
|
|
|
特集「フルードパワーとハイブリッド」 |
|
|
|
「フルードパワーとハイブリッド」発行にあたって |
村岡 裕之 |
2 |
56 |
油圧ハイブリッド技術の最新動向 |
田中 豊 |
2 |
57 |
油圧ポンプ回転数制御システムへの単純適応制御の適用 |
小川 恭右 |
2 |
62 |
ボンドグラフ法を用いた電空ハイブリッドアクチュエータのシステムモデル表現 |
肥後 寛 |
2 |
68 |
電空ハイブリッド超精密鉛直位置決め装置 |
加藤 友規 |
2 |
71 |
空圧・電動ファクトリー |
齊藤 悠 |
2 |
75 |
空気と水で動かす空水圧ハイブリッドロボット |
玄 相昊 |
2 |
79 |
|
|
|
|
特集「医療福祉技術を支えるフルードパワー」 |
|
|
|
「医療福祉技術を支えるフルードパワー」発刊にあたって |
齋藤 直樹 |
3 |
102 |
補助人工心臓の設計のための数値流体解析 |
矢野 哲也 |
3 |
103 |
空気圧を利用した手術支援システム |
只野 耕太郎,川嶋 健嗣 |
3 |
109 |
空気圧人工筋を用いた身体運動支援システム |
宮嵜 哲郎 |
3 |
113 |
油圧を用いた短下肢装具の開発 |
山本 澄子 |
3 |
117 |
マイクロ流体システムを用いた細胞融合 |
鳥取 直友,山西 陽子 |
3 |
121 |
空気圧を利用したリハビリテーションデバイス |
高岩 昌弘 |
3 |
125 |
MR流体を用いた繊細ハプティックデバイスの開発と医療ロボットへの挑戦 |
菊池 武士,高野 哲仁,池田 旭花 |
3 |
129 |
|
|
|
|
特集「フルードパワーにおける品質向上技術の活用」 |
|
|
|
「フルードパワーにおける品質向上技術の活用」発刊にあたって |
北村 剛 |
4 |
148 |
連成解析における遠心ファン翼形状最適化 |
石澤 夏希 |
4 |
149 |
電磁切換弁の状態検出 |
永野 卓 |
4 |
153 |
建設機械用油圧機器の状態監視実施例 |
遠藤 寛和 |
4 |
156 |
センサ技術を利用した故障予知と遠隔メンテナンス |
松山 俊明,秋本 義和 |
4 |
160 |
オイル状態監視による建設機械の見守り |
後藤 淳 |
4 |
164 |
水グリコール系難燃性作動油の状態監視システムの開発について |
三好 真介 |
4 |
167 |
ターボコンプレッサの稼働状況を見える化するリモートモニタリング |
摩嶋 完治 |
4 |
171 |
|
|
|
|
「緑陰特集」 |
|
|
|
2022年度学会誌のレビュー |
柳田 秀記 |
E1 |
E1 |
2022年度の油圧分野の研究活動の動向 |
一柳 隆義 |
E1 |
E3 |
2022年度の空気圧分野の研究活動の動向 |
齋藤 直樹 |
E1 |
E8 |
2022年度の水圧分野の研究活動の動向 |
眞田 一志 |
E1 |
E9 |
2022年度の機能性流体分野の研究活動の動向 |
金 俊完 |
E1 |
E53 |
小特集「日本フルードパワーシステム学会賞受賞者および研究委員会の紹介」 |
柳田 秀記 |
E1 |
E12 |
伝熱と摩擦を伴う空気圧管内定常流に関する研究(モデル化と実験的検証) |
中野 和夫 |
E1 |
E13 |
2022年度技術開発賞受賞について |
佐々木 勝美 |
E1 |
E18 |
2022年度SMC高田賞受賞について |
土方 聖二 |
E1 |
E22 |
2022年度SMC高田賞受賞について |
見上 慧 |
E1 |
E27 |
2022年度学術貢献賞受賞について |
眞田 一志 |
E1 |
E32 |
2022年度技術功労賞受賞について |
五嶋 裕之 |
E1 |
E35 |
2022年度油空圧機器技術振興財団論文顕彰について |
桜井 康雄 |
E1 |
E38 |
名誉員を拝命して |
早瀬 敏幸 |
E1 |
E42 |
油圧機器のトライボロジーなど基盤技術に関する基盤研究委員会 |
西海 孝夫 |
E1 |
E45 |
空気圧機器システム特性基盤研究委員会 |
香川 利春 |
E1 |
E47 |
機能性流体FPSのフロンティア展開に関する研究委員会 |
中野 政身 |
E1 |
E48 |
深層学習を活用したフルードパワーシステムに関する研究委員会 |
小林 亘 |
E1 |
E52 |
|
|
|
|
特集「ゴム人工筋を駆動する圧力源の新展開」 |
|
|
|
「ゴム人工筋を駆動する圧力源の新展開」発刊にあたって |
藤田 壽憲 |
5 |
190 |
空気圧駆動McKibben型人工筋肉を用いたアシストスーツとその性能の評価 |
佐々木 陽一 |
5 |
191 |
油圧駆動の超高出力ゴム人工筋 |
大野 信吾 |
5 |
195 |
McKibben型人工筋の水圧駆動化に関する検討 |
小林 亘 |
5 |
199 |
EHDポンプ駆動による人工筋 |
三井 和幸 |
5 |
202 |
気液相変化により駆動されるゴム人工筋アクチュエータ |
加藤 友規 |
5 |
207 |
DMEの燃焼により駆動する人工筋肉アクチュエータ |
奥井 学,澤橋 龍之介,中村 太郎 |
5 |
211 |
水の電気分解/合成を利用したゴム人工筋アクチュエータ |
難波江 浩之,鈴森 康一 |
5 |
215 |
|
|
|
|
特集「機能性流体フルードパワーシステムのフロンティア展開」 |
|
|
|
「機能性流体フルードパワーシステムのフロンティア展開」発行にあたって |
中野 政身 |
6 |
234 |
交流圧力源を用いたERマイクロアクチュエータシステム |
吉田 和弘 |
6 |
236 |
電界共役流体の流動によるチップ上での液滴の生成とソーティング |
竹村 研治郎 |
6 |
240 |
EHDポンプを用いたロボット駆動機構の開発 |
三井 和幸 |
6 |
243 |
イオン液体静電噴霧による二酸化炭素分離吸収の高性能化 |
高奈 秀匡 |
6 |
249 |
車両用ドライMR流体ブレーキの開発と超小型EVへの実装 |
中野 政身 |
6 |
254 |
MR流体ブレーキの装着型力覚提示装置への応用 |
澤橋 龍之介,奥井 学,中村 太郎 |
6 |
259 |
MR流体を活用した吸盤 |
塚越 秀行,中野 政身 |
6 |
264 |
MCFを用いた磁場・電場同時印加による精密研磨の特性 |
西田 均 |
6 |
268 |
|
|
|
|
【会議報告】 |
|
|
|
日本機械学会2022年度年次大会におけるフルードパワー技術研究 |
脇元 修一 |
1 |
38 |
山梨講演会2022におけるフルードパワー技術研究 |
吉田 和弘 |
2 |
83 |
第23回流体計測シンポジウムにおけるフルードパワー関連技術の研究動向 |
宮嵜 哲郎 |
3 |
133 |
日本機械学会第21回機素潤滑設計部門講演会におけるフルードパワー関連技術の研究動向 |
谷口 浩成 |
4 |
174 |
The 9th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology
- ICMDT 2023におけるフルードパワー関連技術の研究動向 |
竹村 研治郎 |
5 |
219 |
ROBOMECH2023におけるフルードパワー関連技術の研究動向 |
塚越 秀行 |
6 |
273 |
|
|
|
|
【トピックス】 |
|
|
|
学生さんへ,先輩が語る―自分が感じたフルードパワーの魅力について― |
横田 雅司 |
1 |
40 |
学生さんへ,先輩が語る―今できることを精一杯やる― |
畑中 翔太郎 |
2 |
85 |
学生さんへ,先輩が語る―学生時代に大切にしてたこと,開発職の魅力について― |
松内 泰樹 |
3 |
134 |
学生さんへ,先輩が語る―油圧機器の設計・開発に携わる社会人の日常― |
中山 大輔 |
4 |
176 |
学生さんへ,先輩が語る―高専教員になるという働き方― |
門脇 惇 |
5 |
221 |
Youは日本をどう思う?第21回:13年目での日本生活 |
李 晶 |
2 |
88 |
Youは日本をどう思う?第22回:日本生活10年目の韓国人,仕事と生活で思うこと |
姜 玟佑 |
6 |
275 |
|
|
|
|
【研究室紹介】 |
|
|
|
徳島大学 高岩研究室 |
高岩 昌弘 |
1 |
43 |
広島市立大学 小嵜研究室 |
小嵜 貴弘 |
6 |
277 |
|
|
|
|
【企画行事】 |
|
|
|
2023年度企画行事紹介 |
桜井 康雄, 小林 亘 |
2 |
90 |
2022年度オータムセミナー開催報告「フルードパワーシステムにおけるMBD活用」 |
名倉 忍 |
2 |
92 |
2022年秋季フルードパワーシステム講演会開催報告 |
竹村 研治郎 |
3 |
137 |
2022年度ウインターセミナー開催報告「機械学習の基礎とフルードパワーシステムへの応用」 |
小林 亘 |
4 |
179 |
2023年春季講演会併設セミナー「フルードパワーとハイブリッド」 |
落合 正巳 |
5 |
224 |
2023年春季フルードパワーシステム講演会開催報告 |
趙 菲菲 |
6 |
280 |
|
|
|
|