【解説】 | 著者 | 号 | 通し頁 |
特集「フルイドパワーシステム2010年の夢」 | |||
年頭所感 | 林 叡 | 1 | 8 |
特集「フルイドパワーシステム2010年の夢」の発行にあたって | 則次 俊郎 | 1 | 9 |
フルイドパワーシステム2010年の夢 | 山口 惇 | 1 | 10 |
空気圧システムのインテリジェント化が目指すもの | 清水 顯 | 1 | 15 |
今後の油空圧工業・技術に対する期待,或いは夢 | 三浦 隆二 | 1 | 17 |
新しい時代−2010年の夢 | 北川 能 | 1 | 22 |
大型機械の油圧にかける夢 | 落合 正巳 | 1 | 26 |
フルイドパワーシステム2010年の夢−油圧の応用− | 佐々木能成 | 1 | 30 |
2010年の夢 空気圧サーボと鉄道車両 | 佐々木勝美 | 1 | 34 |
人間ロボットシステムにおけるフルイドパワー技術 | 田中 豊 | 1 | 40 |
地球に優しいニューマチックス | 伊藤 三郎 | 1 | 45 |
空気圧ゴム人工筋の魅力とその可能性 | 李 湧権,下山 勲 | 1 | 52 |
油圧ポンプ2010年の夢 | 伊藤 和巳 | 1 | 57 |
フルイドパワーシステム2010年の夢 −機能性流体を利用した流体制御システムへの期待− | 吉田 和弘 | 1 | 61 |
特集「大学・企業における油空圧教育」 | |||
特集号の発刊にあたって | 川嶋 元士 | 2 | 91 |
愛知工業大学における油空圧教育 | 大島 貴充 | 2 | 92 |
秋田大学における油空圧教育 | 飯村 或郎 | 2 | 94 |
秋田県立大学における油空圧教育 | 島田 邦雄 | 2 | 95 |
岡山理科大学における油空圧教育 | 堂田周治郎 | 2 | 96 |
大阪府立大学機械システム,エネルギー機械工学科における油空圧教育 | 木村 哲也,中嶋 智也 | 2 | 98 |
金沢大学人間・機械工学科における油空圧教育 | 松井 良雄 | 2 | 99 |
岐阜大学における油空圧教育 | 山田 宏尚 | 2 | 101 |
九州工業大学における油空圧教育 | 田中 和博 | 2 | 102 |
近畿大学における油空圧教育 | 青山 邑里 | 2 | 103 |
芝浦工業大学における油空圧教育 | 川上 幸男 | 2 | 104 |
上智大学機械工学科における油空圧教育 | 築地 徹浩 | 2 | 105 |
津山工業高等専門学校における油空圧教育 | 井上 浩行 | 2 | 107 |
桐蔭横浜大学における油空圧教育 | 竹内 正顯 | 2 | 109 |
東北大学における油空圧教育 | 早瀬 敏幸 | 2 | 110 |
東京工業大学における油空圧教育 | 北川 能 | 2 | 111 |
東京電気大学における油空圧教育 | 中田 毅 | 2 | 112 |
徳島大学における油空圧教育 | 橋本 強ニ | 2 | 113 |
富山大学における油空圧教育 | 大住 剛,高瀬 博文 | 2 | 114 |
東洋大学における油空圧教育 | 川中 洋一,花田 桂一 | 2 | 115 |
長野県工科短期大学における油空圧教育 | 濱 邦彦 | 2 | 116 |
奈良工業高等専門学校における油空圧教育 | 早川 恭弘 | 2 | 118 |
日本大学における油空圧教育 | 大内 増矩 | 2 | 119 |
日本工業大学における油空圧教育 | 寺島 幸雄 | 2 | 120 |
沼津工業高等専門学校における油空圧教育 | 村松 久巳 | 2 | 121 |
広島市立大学における油空圧教育 | 佐野 学 | 2 | 122 |
防衛大学校における油空圧教育について | 小波 倭文朗,西海 孝夫 | 2 | 123 |
武蔵工業大学機械工学科における油空圧教育 | 川嶋 元士 | 2 | 125 |
室蘭工業大学における油空圧教育に関する教育・研究について | 風間 俊治 | 2 | 126 |
明治大学における油空圧教育 | 小山 紀 | 2 | 127 |
山梨大学における油空圧教育 | 大内 英俊 | 2 | 129 |
横浜国立大学生産工学科における油空圧教育 | 佐藤 恭一 | 2 | 131 |
変革の時代を切り開く若者を育てるために | 河合 素直 | 2 | 132 |
SMC(株)における油空圧教育 | 渋谷 貴生 | 2 | 135 |
カヤバ工業(株)における油空圧教育の現状と大学・高専の油空圧の境域に対する要望 | 杉本 文一 | 2 | 136 |
(株)コガネイにおける油空圧教育 | 石母田忠ニ | 2 | 138 |
コマツにおける設計技術者教育の現状と大学の油空圧教育に対する要望 | 糸井 正明 | 2 | 140 |
CKD(株)における油空圧教育 | 真木 大樹 | 2 | 142 |
太陽鉄工(株)における油空圧教育 | 村尾 良男 | 2 | 143 |
(株)トキメックにおける油空圧教育 | 住田 隆 | 2 | 144 |
油圧工業(株)における油空圧教育 | 青木 祥三 | 2 | 145 |
アンケートをまとめてみて | 川嶋 元士 | 2 | 147 |
特集「創立30周年記念号」 | |||
創立30周年記念特集号の発行にあたり | 則次 俊郎 | 3 | 168 |
日本油空圧学会創立30周年を迎えて | 林 叡 | 3 | 169 |
日本油空圧学会創立30周年を祝して | 森田啓二郎 | 3 | 171 |
油空圧技術の基礎研究の歩み | 高橋 浩爾 | 3 | 172 |
油空圧機器のトライボロジーのあゆみ | 山口 惇 | 3 | 178 |
空気圧技術の歩みと今後の研究課題 | 河合 素直 | 3 | 184 |
油空圧技術の歩み−油空圧サーボからロボットへ− | 花房 秀郎 | 3 | 190 |
センサ付きシリンダの開発 | 中里 雅一,下浦 洋一 | 3 | 195 |
比例電磁ソレノイドのあゆみ | 田中 裕久 | 3 | 200 |
メカトロポンプの開発 | 平野 謙一 | 3 | 208 |
新制御理論の油圧への応用の現状 | 横田 眞一 | 3 | 214 |
空気圧サーボへの新制御理論の適用 | 則次 俊郎 | 3 | 218 |
水圧駆動システムの実用化の現状 | 宮川 新平 | 3 | 223 |
油圧アクティブ制振制御の実用化 | 羽生田信良 | 3 | 228 |
制御理論の空気圧システムへの応用−ロバスト制御を中心にして− | 木村 哲也,小林 泰秀 | 3 | 233 |
空気圧によるマイクロ搬送システム | 平田 徹 | 3 | 239 |
ヒューマンインターフェースへの空気圧システムの応用 | 高岩 昌弘 | 3 | 245 |
特集「フルイドパワーを構成する機器と制御技術」 | |||
特集「フルイドパワーを構成する機器と制御技術」の発行にあたって | 真木 大樹 | 4 | 278 |
高速ON/OFF電磁弁を用いた油圧式精密駆動システム | 武藤高義,土屋総ニ郎,山田宏尚 | 4 | 279 |
機能性流体に関わる研究事例 : 流体マイクロマシン | 吉田和弘,横田眞一 | 4 | 283 |
力触覚提示に使用される空圧アクチュエータ | 田中 豊,雨宮賢一 | 4 | 289 |
ミニモーションパッケージ(MMP) | 大谷 幸一 | 4 | 297 |
インバータ駆動油圧システム | 堀内 均 | 4 | 302 |
合理的な省エネルギ機器 | 永井 茂和 | 4 | 307 |
イオナイザにおけるイオン風の制御 | 森谷 正幸 | 4 | 312 |
圧縮空気用流量センサからみた省エネ | 杉浦 浩 | 4 | 318 |
フルイドパワーを構成するシール技術 | 飯沼 重雄 | 4 | 323 |
作動油の最新事例 | 設楽 裕治 | 4 | 331 |
荷重・測長センサー搭載シリンダと荷重・位置制御 | 廣島 真 | 4 | 337 |
油圧ショベルシミュレータの紹介 | 奥野俊児,山口政房,升岡多実男 | 4 | 342 |
水圧シリンダのよるプール可動床システム | 土井 裕 | 4 | 346 |
緑陰特集「身近なフルイドパワーと最新技術」 | |||
緑陰特集「身近なフルイドパワーと最新技術」を発行にあたって | 佐々木勝美 | 5 | 375 |
空気圧によるアクティブ微振動制御 | 安田 正志 | 5 | 376 |
精密位置決め用空気圧アクチュエータ | 榊 和敏 | 5 | 382 |
超高速射出ダイカストマシンの紹介 | 辻 眞 | 5 | 387 |
最新の電子−油圧制御を搭載したエキスカベータ | 田路 浩,藤後 博 | 5 | 391 |
坂や階段を歩ける大腿義足 | ニ宮 誠 | 5 | 395 |
コミュニケーション支援型インタラクションロボット | 小川 浩基,渡辺 富夫 | 5 | 399 |
波動形エアマッサージ器 | 影山 篤,高木孝治,高木浩介 | 5 | 403 |
電子血液計における圧力制御 | 久保 大,福良正史,宮脇義徳 | 5 | 407 |
空気圧釘打機の動作原理−どうして釘が打てるの− | 香川 利春 | 5 | 411 |
CVTで活躍するフルイドパワー | 忍足 俊一 | 5 | 415 |
建設機械で応用される油圧振動技術 | 篠原 茂 | 5 | 420 |
特集「フルイドパワーシステムの航空宇宙関連技術」 | |||
特集「フルイドパワーシステムの航空宇宙関連技術」の発行にあたって | 西海 孝夫 | 6 | 442 |
航空宇宙機器としての油圧技術 | 小波倭文朗,西海孝夫 | 6 | 443 |
XF-2の油圧操縦系統リグ試験装置 | 景山正美,森 重樹 吉田裕一,畑 博也 |
6 | 452 |
最新大型民間航空機におけるフライトコントロール用油圧アクチュエータ | 高木 憲優 | 6 | 457 |
BK117ヘリコプター用AVRアクチュエータ | 杉村 佳春 | 6 | 462 |
フライト・シミュレータでの油空圧システム応用技術 | 尾崎 俊之 | 6 | 466 |
降着装置の油空圧技術について | 高橋 教雄 | 6 | 474 |
航空機操縦システムへの光技術の適用について | 米原健一郎 | 6 | 481 |
宇宙機器のトライボロジー | 小原新吾,松本康司 | 6 | 487 |
ヘリコプタ用流体式防振装置の開発 | 金平徳之,譚 安忠 | 6 | 493 |
空気圧を利用した耐G服 | 小宮 國男 | 6 | 499 |
航空宇宙用油圧ポンプ | 古賀 和矢 | 6 | 504 |
航空機用ブレーキ | 岡本 隆行 | 6 | 509 |
特集「フルイドパワー技術と安全性・信頼性」 | |||
特集「フルイドパワー技術と安全性・信頼性」の発行にあたって | 伊藤 容之 | 7 | 525 |
安全と教育について | 土屋 喜一 | 7 | 526 |
油圧に関する安全規格の動向 | 千葉 誠 | 7 | 529 |
空気圧安全関連規格の動向 | 伊藤 三郎 | 7 | 533 |
自動車における油空圧システムの安全性・信頼性 | 庄野彰一,来栖俊郎,片桐秀典 | 7 | 539 |
建設機械の安全と油圧システム | 田中 健三 | 7 | 545 |
油圧エレベータにおける安全対策 | 中村一郎,佐々木栄一 | 7 | 550 |
鉄道車両の安全を支えるブレーキシステム | 小原 孝則 | 7 | 557 |
航空機における油圧システム | 田中 玄 | 7 | 562 |
油圧機器・システムの安全性に関する留意点 | 渋谷 文昭,木原 和幸 | 7 | 570 |
ギヤポンプの信頼性 | 塩谷 晴彦 | 7 | 575 |
農業機械用一体型HSTの信頼性試験 | 山之内健司,原康範,五十嵐孝 | 7 | 580 |
空気圧機器の安全性 | 小根山尚武 | 7 | 586 |
アキュムレータの安全性について | 斎藤 理人 | 7 | 591 |
油空圧シリンダの安全性について | 赤井 英夫 | 7 | 595 |
難燃性作動油について | 原 重雄 | 7 | 602 |
【ニュース】 | |||
IFPEX’99 見学記 (空気圧編) | 小山 紀 | 1 | 67 |
IFPEX’99 見学記 (油圧編) | 田中 豊 | 1 | 70 |
第4回油空圧国際シンポジウム報告 | 早瀬 敏幸 | 1 | 72 |
第4回油空圧国際シンポジウム展示報告 | 香川 利春 | 1 | 74 |
第4回油空圧国際シンポジウム参観記 | Kevin Edge (訳 真田一志) | 1 | 75 |
第4回油空圧国際シンポジウム感想記 | Guido Belforte (訳 藤田壽憲) | 1 | 76 |
日本油空圧学会創立30周年記念行事 | 北川 能 | 4 | 350 |
FLUCOME 2000参加記 | 真田 一志 | 7 | 606 |
【書籍紹介】 | |||
「油空圧制御システム」小波倭文朗・西海孝夫著 | 真田 一志 | 1 | 78 |
【随筆】 | |||
リーズ便り−英国滞在のレポートと若い方々へのメッセージ− | 風間 俊治 | 3 | 250 |
「連載」技術よもやま話(1)―機械屋さんが苦労した戦後(その1)― | 原田 正一 | 4 | 352 |
「連載」技術よもやま話(2)―機械屋さんが苦労した戦後(その2)― | 原田 正一 | 5 | 425 |
「連載」技術よもやま話(3)―機械と芋― | 原田 正一 | 6 | 514 |
「連載」技術よもやま話(4)―桜木町事故と三河島事故― | 原田 正一 | 7 | 609 |
【コーヒーブレイク】 | |||
どうのような人が銃を撃つのか | 川嶋 元士 | 1 | 39 |
1901年の初夢(その8) | 杉本 文一 | 1 | 44 |
「いただきます」再考 | 千葉 誠 | 1 | 51 |
1901年の初夢(その9) | 杉本 文一 | 1 | 69 |
個人的な20世紀十大ニュース(その1) | 杉本 文一 | 2 | 100 |
大漁 | 千葉 誠 | 2 | 108 |
個人的な20世紀十大ニュース(その2) | 杉本 文一 | 3 | 207 |
個人的は20世紀十大ニュース(その3) | 杉本 文一 | 4 | 353 |
個人的は20世紀十大ニュース(その4) | 杉本 文一 | 5 | 381 |
個人的は20世紀十大ニュース(その5) | 杉本 文一 | 6 | 515 |
【会告】 | |||
春季フルイドパワーシステム講演会の募集 | 1 | 2 | |
講演会併催企画 製品・技術紹介セッションのお知らせ | 1 | 4 | |
平成12年度行事予定 | 2 | 82 | |
2000年度開催予定のフォーラム・セミナーのお知らせ | 2 | 83 | |
学会創立30周年記念行事のお知らせ | 2 | 86 | |
春季フルイドパワーシステム講演会のお知らせ | 2 | 88 | |
第19期通常総会・平成12年フルイドパワーシステム春季講演会開催 | 3 | 152 | |
学会創立30周年記念行事のお知らせ | 3 | 157 | |
サマーフォーラムのお知らせ | 3 | 160 | |
平成12年度常設教育講座のお知らせ | 3 | 162 | |
平成12年秋季フルイドパワーシステム講演会のお知らせ | 3 | 163 | |
第19期総会終わる | 4 | 256 | |
常設教育講座のお知らせ | 4 | 257 | |
オータムセミナー2000のお知らせ | 4 | 259 | |
秋季フルイドパワーシステム講演会のお知らせ | 4 | 261 | |
学会賞受賞概要紹介 | 4 | 267 269 271 |
|
春季フルイドパワーシステム講演会概要集 | 4 | 354 | |
学会賞受賞者募集のお知らせ | 5 | 363 | |
常設教育講座のお知らせ | 5 | 364 | |
オータムセミナーのお知らせ | 5 | 366 | |
秋季フルイドパワーシステム講演会のお知らせ | 5 | 368 | |
学会賞受賞者募集 | 6 | 430 | |
「空気圧機器の流量特性評価法に関する研究委員会」委員の募集 | 6 | 431 | |
研究委員会(新規設置,延長)申請の締め切りについて | 6 | 431 | |
秋季フルイドパワーシステム講演会のお知らせ | 6 | 434 | |
平成13年度行事予定 | 7 | 519 | |
ウィンターセミナーのお知らせ | 7 | 520 | |
学会事務局のFAX番号変更のお知らせ | 7 | 522 | |
平成12年度秋季フルイドパワーシステム講演会講演概要 | 7 | 610 | |
資料一覧 | 7 | 617 | |
年間総目次 | 7 | 619 | |